gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-171150084-1');

キョロは今日も資産運用

節約・投資でFIREを目指します。

2023年5月投資成績を公開します!

こんにちは! 毎月恒例の投資成績を公開したいと思います! 今回も、総資産額、評価損益、現在のポートフォリオ、今後の投資戦略について解説していきます! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2023年5月投資成績を公開 総資産額 評価損…

株式投資に情報商材は必要か?結論いらない

株式投資のリターンを上げるために情報商材を買おうかな 株式投資のおすすめの銘柄を知りたいから情報商材を買いたい 今回はこんな方のために株式投資のために情報商材は買う必要がないという話をしたいと思います。 ここで言う情報商材というのは個人が執筆…

ブランド力のある米国株8選!消費者の心をつかむ企業に投資しよう

「個別株に投資したいけどどんな企業が良いか?」 「長期的に投資できる銘柄を探したい」 今回はこんな方にブランド力のある企業に投資しては?というアイデアを紹介します。 ブランド力とは消費者の心をつかんで離さない商品を持つ企業のことです。例えば・…

2023年4月投資成績を公開します。

こんにちは 遅くなりましたが、4月の投資成績を公開していきます。 今回も資産額、評価損益額、現在のポートフォリオについて紹介した後で、今後の投資展望について公開していきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2023年4月投資成…

株の勉強は意味がない?手堅く稼ぐ方法を効率的に学ぶ方法について解説!

「株式投資の勉強なんて意味がないと言われた」 「株の勉強をしているけど、なかなか勝てない・・」 投資の勉強をしていても、なかなか成果が出ないと、投資の勉強は意味がないかもと思いますよね。 「投資の勉強は意味がないのか?」この質問に対する答えは…

「大インフレ時代!日本株が強い」をまとめました!【要約】

こんにちは 今回はエミン・ユルマズ氏の「大インフレ時代!日本株が強い」を読んだのでこの本の要約と感想をまとめていきたいと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentS…

FERRARI(フェラーリ)株の今後の将来性について解説します!【銘柄分析】

FERRARI(フェラーリ) スーパーカーの王様として長く愛される自動車メーカーですが、「今後の将来性はどうなの?」と疑問に思ったことはありませんか? 今後EV化が世界で予想される未来ですが、フェラーリは生き残ることができるのか直近の株価や財務指標な…

2023年3月投資成績を公開します!!

こんにちは!! 毎月恒例の投資成績を公開します。 今回も資産額、評価損益、現在のポートフォリオ、今後の投資戦略について紹介していきます (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2023年3月投資成績 資産額・評価損益 現在のポートフ…

VISAの今後の株価や配当を解説!最強のキャッシュフロー企業を解説【2023年版】

皆さんはVISAのクレジットカードを利用しているでしょうか? クレジットカードを作る時には、多くの方がVISAのクレジットカードを発行していると思います。 今回はそんなVISAの銘柄分析を行いたいと思います。 VISAへの投資を検討している。 VISAについて詳…

結婚した後パートナーにも投資をしてもらう5つの方法

こんにちは 独身時代自分でコツコツ積立NISAや高配当株投資を行い、結婚後も続けて投資行っていきたいという方は多いです。 共働きの場合、結婚すると夫婦で一つの家計をやりくりするので、投資を続けていくこと、またパートナーにも投資を行ってもらうには…

2023年2月投資成績を公開します!!

こんにちは!! 毎月恒例の投資成績を公開したいと思います。 今回も、資産額、評価損益、現在のポートフォリオを紹介し、最後に今後の投資戦略についてお話しようと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2023年2月投資成績 資産…

Chat GPTに市場予想はできるのか?AIに投資について色々聞いてみた結果

「AIに市場予想はできるの?」 「チャットGPTは投資に役立つの?」 今回はこんな疑問について、AIに銘柄分析や市場予想ができるのか、現在めちゃくちゃ流行している、チャットGPTに投資について色々と聞いてみようと思います。 この記事を読むことで以下のこ…

2023年1月の投資成績と2023年の投資戦略

こんにちは、毎月恒例の投資成績を公開します。 今回も総資産額と、含み損益、ポートフォリオについてお知らせします。 特にポートフォリオについては、日本株を中心にいくつか株を購入したので詳しく書いていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsb…

2023年の目標を宣言します!

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 あけましておめでとうございます! 昨年は大変お世話になりました。 www.fflkf.com 本年もよろしくお願いいたします。毎年僕はこのブログで今年の目標を宣言しているのですが今年も目標を今の段階で立てて…

2022年の振り返り

こんにちは 皆様2022年も大変お世話になりました。僕は1月最初の記事で、今年の目標を設定していたので、今年最後の記事ではその振り返りをしたいと思います。 www.fflkf.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今年の目標のふり返り 投資…

2023年の投資戦略と2022年のふり返り【運用成績】

こんにちは。 2022年もいよいよ終わりということで、2023年の投資戦略と今年の投資を振り返ってみたいと思います。 残り5日で僕の保有銘柄が爆上がりすることはないと思うので・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2022年投資の振り返…

ボーナスで買いたい株おすすめ3選【投資法別に解説】

「ボーナスでまとまったお金が入って株を買いたいけど何を買って良いか分からない」 「ボーナスで株を始めたい」 今回はこんな方のためにボーナスで買いたい株でおすすめを紹介します。 普段の給料ではなかなか投資に回すお金がない人でもボーナスならなんと…

2022年11月投資成績を公開します!

こんにちは! 毎月恒例の投資成績を公開したいと思います。 今回も、資産額、評価損益、現在のポートフォリオ、今後の投資戦略と展望についてお話していきます。 前月の投資成績については過去の記事をお読みください。 www.fflkf.com (adsbygoogle = window…

新興国株式ETF(VWO・EEM)を買ってはいけない理由

「米国株が不調なので新興国株に投資を考えている。」 「米国株だけではなくリスクの分散として、新興国株への投資を検討している。」 新興国株投資を考えた時にまず思いつくのは、新興国株式ETFのVWOやEEMだと思いますが、この新興国株ETFを買ってはいけま…

2022年10月投資成績を公開します!

こんにちは! 毎月恒例の10月の投資成績を公開します。 今回も、資産額、評価損益、現在のポートフォリオ、今後の展望について公開していきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2022年10月投資成績 資産額 評価損益 現在のポートフォ…

インド株ETFのおすすめはどれ?今後の株価や将来性を解説!!

「米国以外の国に投資してリスクを分散したい」 「米国と同じように長期で成長する国に投資したい」 今回はこのような方のために、インド株ETFのおすすめと買い方や今後の株価について解説していきたいと思います。 この記事を読むことでインド株への理解が…

Googleアドセンスの振り込み日・支払い金額を解説!ついに振り込まれました!!

「Googleアドセンスのお金はいつ振り込まれる?」 「何円稼げば振り込み金額にとどく?」 今回はこんな方のために、Googleアドセンスの振り込み日や振り込みの最低金額について解説していきます。 この記事を読むことで、Googleアドセンスについての理解が深…

セクターローテーションの周期は何年?知っておきたい基本を解説!

「今の相場で期待できるセクターは何か?」 「次に来るセクターに先に仕込んでおきたい」 今回はこんな方に向けて、セクターローテーションの基本と周期、順番について詳しく解説していきます。 この記事を読むことで次にくるセクターを予想したり、先回りし…

S&P500指数が割高か割安か調べる方法!スポット買いの参考に!

「S&P500指数の割安さを判断する方法が知りたい。」 「積立投資に加えて、スポット買いをしたいが買うタイミングが分からない」 今回はこのような悩みについて、S&P500指数がどれくらい割安なのか判断する方法を解説していきます。 この記事を読むことで、今…

ダナハー(DHR)の今後の株価は?企業買収にたけたヘルスケア企業を解説!

「米国のヘルスケアセクターの企業で有望な銘柄はどこか?」 「ダナハーの今後の株価や決算が気になる」 今回はこのような方に向けて、企業買収にたけている米国のヘルスケアセクターのダナハー(DHR)について、今後の株価や、決算について解説していきます…

日本株はオワコンなのか?むしろ期待できる理由

日本株は30年バブルを超えられていない 日本株はオワコン、将来性はない このようなことが言われることがあります。 確かに日本株は30年間バブルの最高値を来れられていませんし、終わっていると思うかもしれません。 しかし僕は今後の日本株には期待し…

簿記3級の合格体験記!勉強法・勉強時間を解説!

「簿記3級に合格したい」 「簿記3級に合格するための勉強法や勉強時間を知りたい」 今回はこんな方のために、実際に簿記3級に合格している僕が、合格までに費やした時間と勉強法について詳しく解説していきます。 うかったぞーー!!やったぞーー! pic.tw…

S&P500(VOO)VS全米株式(VTI)どっちを買うべき?

「S&P500と全米株式どっちがいい?」 「これからどちらかを積立たい」 米国株に積立投資を行う場合、S&P500に投資するか、全米株式にするかどちらかに投資することになります。 しかし、投資初心者の方やこれから始めたい人にとっては分からないことも多いの…

株価下落で買いたい累進配当の日本株高配当銘柄6選

「高配当株に投資したいけど減配・無敗リスクがこわい」 「配当を減らさない企業がしりたい」 高配当株は株価の値上がり益よりも安定したリターンを得ることができますが、減配や無配には十分注意したいところです。 「そんな時に配当を減らしません!」と宣…

2022年9月の投資成績を公開します

こんにちは 毎月恒例の9月の投資成績を公開します。 今回も、投資成績、含み損益、現在のポートフォリオ、今後の投資戦略について公開していきます。 2022年9月の投資成績 9月の米国株全体のパフォーマンスはご覧通り、真っ赤な惨状になっています。 という…