こんにちは! 毎月恒例の投資成績を公開します。 暑い中ですがみなさんいかがお過ごしですか? 体調管理に気を付けて、夏をのりきりりましょう! (そういう管理人は先日、原因不明の蕁麻疹におそわれ、病院に行ってきました・・) 話を戻すと、今回も資産額…
こんにちは、早い物で7月も終わり8月に突入しました。 2023年もあと5ヶ月です。後半戦も投資を頑張っていきましょう。 さて、毎月恒例の先月の投資成績を公開したいと思います。今回も資産額、評価損益、現在のポートフォリオを紹介します。 (adsbygoogle = …
こんにちは! 2022年から始まったFRBの政策金利の利上げも5%にのり、市場では来たるべきリセッションがいつ来るのかということが注目されています。 そんな市場で投資の候補としてTLT(米国長期国債ETF)が注目されています。 そこで今回はTLTの特徴…
こんにちは。 リセッション(景気後退)が来ると金利や株価はどうなるの? リセッション(景気後退)が来たらどんな株が儲かるの? 今回はこんな疑問について紹介していきたいと思います。 現在アメリカのFRBは2022年からガンガン金利を上げており、近々リセ…
こんにちは。 ころながインフルエンザと同じ5類として扱われるようになり、ようやくコロナが収束したという雰囲気が町で感じられるようになりました。 マスクを外して生活している人も多いと思います。人々の生活が正常化してきた今、注目されているのが航空…
こんにちは! 毎月恒例の投資成績を公開したいと思います。管理人がコロナになってしまい、執筆が遅れてしまいました。申し訳ないです。 今回も資産額、評価損益、ポートフォリオの3つを中心に発表します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({…
「ボーナスで株を買いたいけど、何を買って良いか分からない」 「ボーナスで株を始めたい」 今回はこんな方の疑問に答えていきたいと思います。 ボーナスはある程度まとまったお金が入るので、投資を始めやすい機会だと思いますが、素人が何も考えずに投資を…
こんにちは! 毎月恒例の投資成績を公開したいと思います! 今回も、総資産額、評価損益、現在のポートフォリオ、今後の投資戦略について解説していきます! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2023年5月投資成績を公開 総資産額 評価損…
株式投資のリターンを上げるために情報商材を買おうかな 株式投資のおすすめの銘柄を知りたいから情報商材を買いたい 今回はこんな方のために株式投資のために情報商材は買う必要がないという話をしたいと思います。 ここで言う情報商材というのは個人が執筆…
「個別株に投資したいけどどんな企業が良いか?」 「長期的に投資できる銘柄を探したい」 今回はこんな方にブランド力のある企業に投資しては?というアイデアを紹介します。 ブランド力とは消費者の心をつかんで離さない商品を持つ企業のことです。例えば・…
こんにちは 遅くなりましたが、4月の投資成績を公開していきます。 今回も資産額、評価損益額、現在のポートフォリオについて紹介した後で、今後の投資展望について公開していきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2023年4月投資成…
「株式投資の勉強なんて意味がないと言われた」 「株の勉強をしているけど、なかなか勝てない・・」 投資の勉強をしていても、なかなか成果が出ないと、投資の勉強は意味がないかもと思いますよね。 「投資の勉強は意味がないのか?」この質問に対する答えは…
こんにちは 今回はエミン・ユルマズ氏の「大インフレ時代!日本株が強い」を読んだのでこの本の要約と感想をまとめていきたいと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentS…
FERRARI(フェラーリ) スーパーカーの王様として長く愛される自動車メーカーですが、「今後の将来性はどうなの?」と疑問に思ったことはありませんか? 今後EV化が世界で予想される未来ですが、フェラーリは生き残ることができるのか直近の株価や財務指標な…