新社会人の皆さん、ご就職おめでとうございます!
初任給はどんなことにお金を使うでしょうか?両親へプレゼント?自分へのご褒美?自分で働いて得たお金は特別な価値です。
今回は余剰資金がでた方へおすすめのお金の使い方を紹介したいと思います。
それは米国S&P500に投資することです。
なんだそれと思われた方に丁寧に解説していくので、ぜひとも御覧ください。
余剰資金を運用したい。
S&P500が何か分からない、知りたい。
社会人を機に投資を始めたい。
新社会人よ!初任給でS&P500に投資しなさい!
今回の記事の言いたいことはは題名の通りで「社会人になったら、初任給でS&P500に投資しなさい!!」ということです。
これを解説していくにあたって、投資信託とインデックス投資について説明させてください。
投資信託とは?
まず投資信託とは、自分のお金を誰かに預けて代わりに運用してもらうことを指します。
多くの場合は証券会社が投資したい人からお金を集め、ファンドと言う投資商品を作ります。
この投資商品の運用がうまくいけばお金が増えますし、失敗すればお金が減ります。
ここではとりあえず投資信託=お金を預けて運用してもらうことと覚えておいてください。
インデックス投資とは?
投資信託の商品は良い物から劣悪なものまでたくさんあります。
投資初心者の方がたくさんある投資信託の中から、良い物を選ぶのは大変だと思われるかもしれませんが、良い物はもう決まっています。
それがインデックス投資信託です。
インデックス投資信託とは、ある指数に連動することを目指した投資信託のことを指します。
ある指数とは、日経平均株価やTOPIXなど、あらゆる企業の株価の平均です。
この指数に連動する投資信託を買えば、良いわけです。
これは僕個人の意見ではなく、多くの有名な投資家が言っていることです。
インデックス投資を理解するにはこれらの記事・書籍がおすすめです。併せてご覧ください。
しかし、世の中にはたくさんの指数があり、そこからさらに投資したい指数を選ぶのですが、ここでもすでに投資すべき指数は決まっています。
それがS&P500に投資することです。
S&P500とは?
S&P500とは、「S=スタンダード & P=プアーズ」という格付け会社が選ぶ米国の優良企業500社を時価総額の多い企業の割合が大きくなるよう数値化したものです。
(スタンダード&プアーズは現在はS&Pダウ・ジョーンズ・インデックスLLCに社名が変わっています。)
この指数に長期投資するだけで、あらゆる投資の専門家の投資成績に勝つことができます。
S&P500に投資するメリット
S&P500に投資するメリットは以下です。
一つずつ紹介していきます。
長期で右肩上がり
S&P500指数は、短期では上下を繰り返しますが、長期で見た時は、きれいに右肩上がりで上昇を続けていきます。
これは、S&P500指数の過去の値動きです。
見て分かるように、数年単位での下落があるものの、長期で見た時には右肩上がりで成長を続けていることが分かると思います。
ちなみに、われらが日本の日経平均株価は未だにバブルの絶頂期の日経平均株価を30年たった今でも上回ることができていません。
右肩上がりの指数に投資することで、自分のお金を増やしていくことができます。
銘柄が勝手に組み変わる
S&P500はアメリカの優良株を集めた指数ですが、中には業績が悪くなる企業も出てきます。
そのような時には、S&P500の構成企業から業績が悪い企業が外れ、代わりに業績の良い新しい企業が組み入れられます。
つまり、S&P500は常にアメリカ企業のオールスター、アメリカ代表が選ばれています。
投資家はこの組み入れに関して何かしないといけないことはありません。勝手に入れ替わるので管理がとても楽ちんです。
15年以上保有すると負けない
投資を始めて、暴落が来たらどうしよう
そんな不安をお持ちの方もいるでしょうが、大丈夫です。
S&P500指数が作られてから15年以上保有した時の損をする確率は0です。
つまり、売らないでずーーーーーっともってさえいれば損をすることはないのです。
複利の力を利用できる
投資するということは、複利の力を使うことができます。
例えばあなたたが、100万円分のS&P500を購入したとします。S&P500の年間リターンは平均で7%程度と言われていますから、毎年7%の成長が実現したとすると、30年後100万円は800万円になります。
これが複利の力を使うということです。
銀行に預けているより遥かにお得だと思いませんか?
アメリカの優良企業に投資できる
S&P500に投資するということはアメリカの優良企業に投資することを意味します。
自分の生活を振りかえってみてください。
朝起きて、iPhoneで時刻をチェック、Twitter、インスタグラム、Facebookをチェックして出勤。
仕事では、MicrosoftのWord、Excel、PowerPointを使いこなして、昼食はマクドナルドへ行き、ドリンクはコカ・コーラ。
仕事から帰ると、夕食を作ってYouTube・Amazonプライムを見ながら食事、SNSをチェック。
休日はコストコへ行って買い物。家に帰ればネットフリックスを見ながらくつろぐ。運動不足解消にウォーキング。シューズはNike
こんな暮らしをしてはいませんか?私たちは日本にいながらこれらアメリカの企業のサービスにどっぷりつかりながら生活をしています。
S&P500に投資するということは、これらの優良企業にまるごと投資することを意味します。
S&P500の買い方
ここまで読んで、S&P500に投資したいとおもっってくれた方に、S&P500に投資するやり方を紹介します。
S&P500に投資するには3つのステップをふみます。
証券口座を開設
まずは証券口座を開設します。
証券会社はたくさんありますが、おすすめは楽天証券、SBI証券、SBI証券、LINE証券などのネット証券会社です。
楽天証券は最近改悪傾向で、今後が少し心配ですが楽天サービスを併用して使うと便利な点は健在です。
SBI証券は現行最も手数料の安いS&P500に投資できる投資信託に投資できます。また三井住友カードとの組み合わせはめちゃくちゃお得なのでおすすめです。
マネックス証券は現在クレジットカードで積み立ててもらえるポイントが1.1%と業界トップです。米国株投資に使えるサービスもありこれもおすすめです。
LINE証券は証券口座開設後にクイズに答えると、3000円分の株をもらうことができます。日本株にも1株から投資できるので、投資初心者の方や、個別株投資を始めたい人にもおすすめの証券会社です。
積立NISA口座かiDeCo口座を開設
ただS&P500に投資しても良いですが、よりお得に投資するには積立NISAやiDeCoを活用して投資しましょう。
積立NISAとは年間40万円までの投資資金の運用益が20年間非課税になる仕組みです。
40万円の20年分なので800万円分の投資資金を非課税で運用できます。
iDeCoは職業別に年間投資できる額が違いますが、60歳までの運用益が非課税になります。加えて、掛け金が翌年の所得税・住民税から控除されるので、節税にもつながります。
どちらもめちゃくちゃお得なので、必ずどちらか、もしくは両方に申し込みましょう。
S&P500投資信託を購入
最後にS&P500に投資できる商品に投積立設定を行えばOKです。
それぞれの証券会社によって、名前が違いますが投資先は変わりません。
例えばこんな名前です
eMAXISSlim米国株式S&P500
SBI-V・S&P500・インデックスファンド
これは投資信託の投資法ですが、もう一つETFで投資する方法もあります。
ETFとは上場投資信託と言い、投資信託は買うのにある程度の時間が必要ですが、ETFはリアルタイムで買うことができます。
その代わり、1株あたりの値段が決まっているので、柔軟に投資資金を買えることはできません。
とりあえず初心者や投資資金の少ない方は通常の投資信託で購入することをおすすめします。
まとめ
今回は新社会人の方へ向けて、少し先輩の僕からS&P500に投資するメリットや方法について解説させてもらいました。
現在、新卒の方は今後40年以上投資する時間があります。
今にお金を使うことも良いですが、少しだけ未来の自分にお金を用意してあげれば40年後の暮らしが良いものになることは確実なので、ぜひこの機会に投資を行うことをおすすめします。
僕はこれに気が付くのに5年かかりました。また未だに気づいていない大人はたくさんいるので、ぜひ今から始めてください。
あなたの投資がうまくいくことを願っています
それでは!!