キョロは今日も資産運用

節約・投資でFIREを目指します。

高配当株投資 個別株とETFではどっちがいい?

<

 

f:id:mizutama2018:20200803192524p:plain

高配当株投資をやってみたいけど、個別株を買って自分でポートフォリオを組むのと、高配当ETFを買うのとではどちらがいい?

 

こんな疑問を持ったことはありませんか?

 

投資のスタイルの中には、配当金めあてで投資を行う高配当株投資という方法があります。

 

今回は高配当株投資を行うにあたって、個別株を買い自分でポートフォリオを作るのと、高配当ETFといった投資信託を行うのではどちらがいいかを考えてみたいと思います。

 

この記事を読むと自分に合った投資方法、個別株とETFの特長が分かります。

 

自分に合った投資法を身に付けて、無理なく投資を進めていきましょう。

 

そもそも、高配当株投資って何?

 

ETFって何?

 

という方は、過去の僕の記事を読んでから、今回の記事を読むと理解が深まると思います。

 

www.fflkf.com

 

www.fflkf.com

 

 

 

高配当株投資で個別株と高配当ETFではどっちがいい?

 

結論

自由にポートフォリオの企業を変えていきたいなら個別株

ポートフォリオを管理してくれる楽さが欲しいならETF

 

 初めに結論から言うと、上のようになります。

 

ここからの記事は、その理由を解説していきたいと思います。

 

個別株のメリット・デメリット

 

f:id:mizutama2018:20200516103236j:plain

個別株の特長は何と言っても「自由」なところです。

 

個別株でポートフォリオを組むと、自分の好きな銘柄を好きなだけ入れることができます。

 

これは、個別株でポートフォリオを作る最大のメリットです。

 

投資を続ける中で、知識がついてくると企業の決算情報や時代の流れから、自由自在に企業を入れ替え、やりようによってはETF配当利回りを超えることも可能です。

 

しかしこの「自由」なところがデメリットでもあります。

 

自分でポートフォリオを管理するということは、ポートフォリオのメンテナンスも自分で行わないといけません。

 

企業はその業績によって、配当金を増やしたり、減らしたり、なくしたりします。

 

そういったことに対応して、自分のポートフォリオの企業を入れ替えたり、保有割合を変更したりしないといけません。

 

個別株での高配当投資は「自由」なことがメリットであり、デメリットでもあります。

 

 

高配当ETFのメリット・デメリット

f:id:mizutama2018:20200706195515p:plain

高配当ETF最大のメリットはその「楽さ」にあります。

 

一度、買い始めれば、ポートフォリオを管理する手間はないです。

 

投資の初心者が個別株で高配当株投資を始めようとすると、企業の決算や配当金の増減に対応できない・・・

 

なんてこともありますが、高配当ETFでは、銘柄選びもポートフォリオの入れ替えも必要ありません。

 

やることは、月々同じETFを買い続けるだけです

 

デメリットは、どのETF銘柄によってポートフォリオが違うので、買うときに確認が必要です。

 

ただ、個別株の手間に比べれば、ETFの手間など大したものではありません。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

高配当株投資を始めるにたって、個別株を買うのかETFを買うか今回の記事を参考にして選んでもらえたらと思います。

 

ちなみに僕は面倒くさがりなので、高配当ETFを購入していく予定です。

 

自分にあった投資スタイルを考えて、無理なく投資を進めていきましょう。

 

今回の記事を読んで、個別株で高配当株投資をしよう!!

 

と決めた人はSBIネオモバイル証券でがおすすめです。

 

Tポイントがつかえるうえに、少額からの株の購入が可能です。

 

その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】

 

また、高配当ETFにしようと考えた人は、楽天証券がおすすめです。

 

取り扱ってるETFが多く、さらに楽天ポイントも貯まるのでお得に投資を行うことができます。

楽天証券 | ネット証券(株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA)

 

 

それでは。