みなさんは、節約、貯金のためにどんな努力をしていますか?
食費を切り詰めたり、電気、水道、ガスをこまめに消したりしていますか?
何かの目標に向かって、節約することはすごい事です。
しかし、もしかしたら僕が今から紹介することをこころがけることで、今やっている節約が少し楽になったり、さらなる節約ができるかもしれません。
それでは紹介していきます。
浅い人間関係
まず、紹介したいのは浅い人間関係です。
人間関係は職場にしても、交友関係ついても大切です。
しかし、浅い人間関係は節約する上では不要なものです。
よく、人間関係の広さを一つのステータスのように話す人がいます。
よく言う「人脈」というやつです。
広い人間関係がある人は、おのずと飲み会や、食事会などの予定が増えます。
しかし、当然そういう予定が増えれば、出費が増えます。
当然節約はできません。
自分の大切にしたい人と交友するだけで、人は幸せになることができると思います。
自分のステータスのために人間関係を広げることは止めておきましょう。
見栄のために物を買う事
高いブランド品に身を包み、自分を着飾っている人がいます。
人はそういう人を見て、「すごい」という感想をその場で持ったとしても、3分後には忘れています。
自分が、服などが好きで自分の収入的に余裕のある範囲で、購入することはその人の趣味なので、否定するつもりはありませんが、周りの人を気にして、見栄を張るために服やカバン、靴を買っているのであれば、そういったお金の使い方はやめましょう。
人は他人に興味はありません。
実際僕はスニーカーが好きなので、かっこいいスニーカーを見るとテンション上がりますし、購入することもあります。
服、カバン、靴、あとは車など、見栄を張るために購入するのではなく、本当に好きなものにお金を使いましょう。
コンビニ・外食
コンビニのお弁当、ジュース、デザート本当においしそうです。
僕も今までたくさんコンビニで買ってきました。
また、外食。
僕はラーメンが好きなので多くのラーメン屋に行ってきました。
しかし、コンビニや外食は極力行かないようにしないと、お金を節約することは
できません。
たまに行くくらいなら問題ないですが、毎食コンビニ弁当や外食すると、食費が増えて、節約することができません。
コンビニは物価が高いので、緊急時以外に使うのは得策ではありません。
外食にしても、おいしい料理を楽しむことは良い事ですが、回数を制限しないと癖になると食費が増えるので、たまに行くくらいにしましょう。
セール品を買う事
セール品はとても魅力的です。
本来の値段から、割引された商品はなんだかお得だし、とても魅力的な商品にみえますよね?
しかし、その商品は本当に自分が欲しかったものかと言うと、ほとんどの確率でそうではないです。
自分が前から欲しかったものがセール品になっていれば買えばいいと思いますが、セール品だから買うというのは間違っています。
安くなっているとはいえ、お金を払うことには変わりないからです。
自分の本当に欲しいものを見極めて購入すうるようにしましょう。
そうすれば、自分の本当に欲しかったものに囲まれて生活することができますよ。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は節約をするためにやめた方がいいことを紹介しました。
今回紹介したことを意識して、少しでも皆さんの節約が楽になったら嬉しいです!
それでは!!