フェスに行き始めてから、数年がたちますが、今でも疑問に思っていることがあります。
どのフェスに行っても京都大作戦のTシャツを着ている人がいるのはなぜか?
皆さんがフェスに行ったり、ライブに行ったりした時に必ずと言って良いほど、京都大作戦のTシャツを着ている人がいませんか?
これは特に西日本のフェスで多いのではないでしょうか?
あれは何故か、、、
今回はこの現象について、僕なりの考えを記事にしてみました。
京都大作戦とは
そもそも京都大作戦とは何かについてですが、京都大作戦とは人気ロックバンドの10-FEETが毎年主催しているフェスです。
ロックバンドが主催しているフェスだけあり、出演バンド同士の仲が良く、バンドとバンドのコラボをたくさん見ることができます。
そして、そのコラボの中には伝説的なものもあったり、感動的なものもあったりするだけに毎年の競争倍率が高い超人気のフェスです。
水玉も、何度か足を運んでおり、とても楽しい思い出を作っています。
それについては、下の記事を参考にしてみてください。
大作戦Tシャツについて
大作戦のTシャツは毎年種類が多く、ついつい色んな種類の物を買ってしまいます。
メジャーなTシャツとしては、バックプリントに舞妓が楽器を持っているデザインの物です。
舞妓という和のイメージとロックのイメージのギャップがかっこいいTシャツです。
水玉の考察
10-FEETのバンドTシャツの一つ
さて、ここから僕の考えを書いていこうと思いますが、まず最初に考えたのは、10-FEET のファンが10-FEETのバンTとして着ているという説です。
最初に言ったように京都大作戦とは、10-FEETが主催しているフェスです。ということは、京都大作戦のTシャツは10-FEETのバンドTシャツと言っても過言ではありません。
10-FEETは毎年多くのフェスに出演する人気バンドなので、10-FEETのバンドTシャツとして、大作戦のTシャツを着ている可能性があります。
Tシャツのデザイン
先ほど、京都大作戦のTシャツは舞妓さんがプリントされているという話をしましたが、フェスのTシャツにおいて、大作戦のTシャツのように和のイメージの柄はほとんどありません。
そういう意味では、大作戦のTシャツは他のフェスにはない斬新なデザインです。そういうデザインの珍しさから、着ている人もいるのではないでしょうか。
みんなが着てるから
最後の考えは、これです。
みんなが着てるから
最初の考えや、2番目の考えのもと、着ている人を見かけた人が次のフェスに行くときに「大作戦のTシャツみんな着てたから、俺も着よう」という考えで、着ている可能性があります。
実際僕も、フェスやライブに行くときに、この理由で着ている時があります。
だってみんな着てるんだもんwww
結論
いかがでしょうか。
どこのフェスに行っても、10-FEETが出るフェスには、必ずと言っていいほど大作戦のTシャツを着ている人がいます。
別にそれ以上もありません。それ以下もありませんが、今回の記事で「俺もそのTシャツ欲しい!!」となった人は是非今年ゲットしてみてくださいね!!
京都大作戦のTシャツは通販で買うことができるので、フェスに行かなくても大丈夫です!!
それでは!!
グッズのお買い求めはこちら!!