こんにちは!!
どうも水玉です!!
フェスに今年初めて行かれる方は、いまどんな気持ちですか?
もちろん「楽しみ!!」という気持ちが大部分を占めていると思いますが、もしかする
と、行ったことないフェスに対して多少の不安を感じているのではないでしょうか?
その不安は、服装の事かもしれませんし、バンドの音楽をまだ聞きこめていないという
事かもしれませんね。
そんな方は、是非こちらの記事も合わせて見てくださいね!
または、フェス当日の思いがけないトラブルに不安を抱いてる方もおられるかもしれません。
そこで、今回はフェス当日で起こりうるトラブルを僕なりの解決策とトラブルを回避できる方法をまとめて紹介したいと思いいます!!
それでは、いってみましょう!!
1落とし物
まず最初にして、最大のトラブルです。
落とし物
まだ、多少のお金や小物などであれば、テンションが下がるくらいで、致命的とは言えないのですが、携帯を落とすと致命的です。大ダメージです。
携帯は、一緒に来た人と待ち合わせをしたり、各種チケットのデータが入っていたり、
落とすまでに取った写真など、数多くの情報が入ったその人からすると、とても大切なものです。
フェスの会場はとても広いです。この広い会場で携帯を落とすと探すのは困難を極めます。
携帯だけは何としても落としてはいけません!
落とし物コーナーへ!!
さて、それでも落としてしまった方は、どうしたらいいのか。
闇雲に探すのはおすすめしません。無駄に体力を使うだけです。
このような場合は、フェスの会場に必ずある落とし物コーナーなどを訪ねてみてください。
フェスに参加する人達は、携帯を落とすことがどれだけ絶望的な状況かを知っています。
したがって、落ちている携帯を見つけると、ほぼほぼ落とし物コーナーに持って行ってくれてます。フェスに参加している人達の多くは仲間意識のあるやさしい人達ですので、同じ音楽好きを信じて、行ってみてください!
Twitterをチェック!!
また、もう一つの手段として、友人と一緒にいる場合は、是非Twitterを見てください。
親切な人が自分の落とし物を拾ったことを呟いている可能性があります。フェス当日は
多くの人が、そのフェスについて様々なつぶやきをしているので、自分の落とし物もそ
こに上がっている可能性が大いにあります。
予防策
対処法をはじめに書きましたが、落とさないことが一番です。
落とし物をしないための予防法は大きく分けて2つです。
ライブ中はポケットに携帯を入れない。
カバンの工夫
この二つです。
まず、ライブ中は自分のテンションも上がり、自分の持ち物に対しての意識がそれてしまうので、バンドの演奏が始まる前に必ず、大事なものはカバンの中に入れておきましょう。
そして、カバンもできるだけ荷物が落ちないようにフェスに最適なカバンを選ぶことが大切です。フェスのカバンについては僕のおススメの最強のカバンがあるので、そちらを見てください。
2物販
物販にもトラブルは潜んでいます。
それは・・・・
物販の列が想定以上に長いことです。
フェスはそもそも、バンドの演奏を楽しむために行くのであり、グッズを買うために行
く場所ではありませんよね?
見たいのはバンドの演奏が第一です。
しかし、物販には魔物が潜んでいます。
フェスによっては物販の列がえげつない時があります。
これに並んでしまうと、見たかったバンドをいくつも逃すという悲しい現実を受け止めなければいけません。
僕も過去に何度かこの経験をしたことがあります。
このようなことにならないためにはどうすればいいのでしょうか。
解決策
これに関して解決策は一つです。
物販にならばないことです。
ここでよく考えてみましょう。
それは、本当に会場でしか買えないものですか?
それは、本当に見たかったバンドを我慢してまで欲しい物ですか?
ほとんどの場合この質問に対する答えはNOです。
ではどうすればいいのか。
予防策を見てください。
予防策
多くのフェスやバンドは通販でグッズを買う事ができますし、会場限定のグッズも他の
通販で売っているグッズと明らかな差別化が出来ているかと言われると、そういうわけ
でもありません。
フェスの本来の目的はバンドの演奏を見ることです。
ですから、通販でいくらでもグッズは買う事ができますし、確実に買うことができるので、通販であらかじめグッズを買う事をおすすめすます!!
いかがでしたでしょうか。
フェスには多くの人が集まるイベントですので、ある程度のトラブルに備えることが大切です。
こちらの記事も合わせて読んでくれると嬉しいです!!
それでは!!