こんにちは!!
どうも水玉です!!
小学生に人気のロックバンド、あなたは分かりますか?
SEKAI NO OWARI1強の時代でしたが、今では少し様子が違うようです。
そこで、今回は「小学生に人気のロックバンド」をいくつか紹介したいと思います。
前にも言いましたが、水玉の職業は小学校教員です。
日々子ども達と関わる中で、思ったのは「小学生に人気のバンド」と世間一般で流行っ
ているロックバンドは少し違うということ。
また、子どもはバンドが好きなわけではなく、曲が好きということも世間とは少し違う
なと思いました。子ども達が好きな曲の話をしているので、そのバンドの名前を出すと
「知らない」と言われることがよくあります笑
今日はそんなことを話題にしていきたいなと思います。
それではいってみよう!!
1Mr.children
まずはMr.childrenです。
小学生も「コードブルー」を見ていたようで、「HANABI」は根強い人気です。
子ども達に「好きな曲は何?」と聞くと必ず出てくる曲です。
ダウンロードはこちら↓
2WANIMA
次はWANIMAです。auのCMで使われた「やってみよう」はノリも良いので、とても人気の曲になっています。
ダウンロードはこちら↓
その他にも、「ともに」や「シグナル」も人気の曲です。幅広い層からの支持を集める
のはさすがWANIMAといったところでしょうか。
3[Alexandoros]
次に紹介するのは、[Alexandoros]です。これは[Alexandoros]というよりも、「ワタリドリ」が圧倒的な人気を誇っています。
ダウンロードはこちら↓
クラスの子たちは「ワタリドリ」は知っていましたが、「この歌誰が歌ってるか知って
る?」と聞くと、「知らない」と言っていました笑
4MONGOL800
最後に紹介するのはMONGOL800です。
ここで「意外」と思われた方も多いのではないでしょうか。
この時代の子ども達にも「小さな恋の歌」と「あなたに」は圧倒的な人気です。
ダウンロードはこちら↓
ダウンロードはこちら↓
僕からすると「何で知ってるの?」と聞きたくなりますが、どうやら今でも合唱曲とし
て歌われていたり、吹奏楽で演奏する曲に使われていたりするようです。
この時代の子ども達にも人気なMONGOL800はすごいですね!!
いかがでしたでしょうか。小学生に人気のバンドはクラスの流行などによっても違うと
思いますが、今回紹介した4つのバンドの曲はいずれも小学校高学年くらいになると知
っている子もたくさんいると思います。
子どもの前で曲を演奏したり、何かのイベントに曲を使いたい方には参考になると思います!!
それでは!