こんにちは!!
どうも水玉です!!
「せっかくフェスに来たのに、こんなはずじゃなかった・・」
初めてフェスに行ったときこんなことを思った人はいませんか?
何も知らずにフェスに行くとこんなことを思う人が少なからずいると思います。
今回は、初めてフェスに行く人のために、多くのフェスで共通していることを紹介した
いと思います。
フェスに行ったことの無い人を連れて行くときはこの記事を見せてあげてくださいね!
それとこれも!!
それではいってみましょう!!
1 とにかく並ぶ!!
フェスはとにかく並びます。何をするにしても待つことが必要になります。
初めて行く人は覚悟しておいたほうがいいです。
☆入場待ち
☆物販
クローク(荷物を預ける)
昼食を買う
トイレ
〇帰りの交通機関
これらは全て並ぶイベントです。
☆マークは特に長時間並ぶことが多いもので、〇は精神的にしんどいものです。
フェスに行ったことのある人はある程度の見通しを持てていますが、初めてフェスに
行かれる人はこのようなことがあるということを覚悟しておきましょう。
2 行きに比べ帰りはしんどい
楽しかったフェスが終わり、「さて帰ろうか」という流れになりますが、フェスは家に
着くまでが、相当体力的にしんどいです。
それはなぜか・・・
行きはバラバラに、帰りは一斉に人が移動するからです!!
行きはガチ勢はめっちゃ早く、一般の人は少し早いくらいに、マイペースな人達は遅
く、もしくは入場が始まってだいぶしてから来る人もいます。
したがって、行きはそんなに人の流れが激しくありません。
しかし、帰りはガチ勢も、マイペースな人も、普通の人もみんな一斉に帰ろうとします。
その結果どういうことが起きるか・・・
電車・バスに乗るための長蛇の列!
乗ったら乗ったで車内はすし詰め状態!
車で帰っても最初は渋滞!
そして、これらに日中はテンションで忘れていた疲れが何倍にもなって体に襲い掛かってきます。
ホテルや家に着いたころには体力の限界を向かえています。
ほんの数時間前はあんなに楽しかったのに・・・
ということになります笑
3 時間は早すぎるくらいがちょうどいい
フェスに始めて行く人が陥りやすい罠としては時間に関係することが多いのではないでしょうか。
フェスに初めて参加する人は「時間は早すぎるくらい」を目安にして行動しましょう。
会場に着く時間も、何もかもをを早すぎるくらいに余裕を持って行動することをおすす
めします。これはフェスに初めて行く人はもちろんですが、フェスに行ったことある人
にとっても注意しておきたいことです。
時間を甘く見積もっていたせいで、見たかったバンドが見られなかったり、欲しかった
グッズが売り切れてしまったりします。
フェスでは常に早め早めの行動を意識しましょう。
4日差し、雨、汗、土ぼこり、泥汚れは覚悟!!
最後はこれです。
フェスでは日差し、雨などの天候や、
汗や、土ぼこり、泥汚れはあらかじめ覚悟しておきましょう。
これを気にしていたようでは、フェスに参加することは不可能です。
したがって、服は帰る時用の着替えなどを準備しておくと、安心です。
フェスでは大いに盛り上がってたくさん汚れても、みんな汚れているので目立ちません
が、一歩町の中に出ると、とてつもなく汚い人となり、それはそれは目立ちますので、
気を付けてください。
僕はドロドロに汚れた格好で、高速バスに乗って帰ったことがあります。
めちゃくちゃ恥ずかしかったです笑
いかがでしたでしょうか!!
フェスには色々な苦労があります。
それでも僕がフェスに行くのは、これらを全て吹き飛ばすほどの楽しさや感動があるからです。
今年もたくさん並ぶでしょう。
帰りはクタクタになるでしょう。
時間を甘く見積もってミスもするでしょう。
そして、たくさん汚れるでしょう。
だけどフェスは面白い!!
今年フェスに行く多くの人がフェスを楽しんでくれますように!
それでは!