こんにちは!!
どうも水玉です!!
今回の記事は「フェスにカップルで行くと分かれるからやめとけ」です。
声を大にして言ってしまいましたが、お互いがフェスに何度も行っているような方は問題ないです。
末永くそのままお幸せに・・・
今回僕が警告を鳴らしている相手は、どちらかはフェスになれていて、どちらかはフェ
スに行ったことない、もしくは言った回数が少ないというカップルです。
別に僕にフェスに行く女の子がいないから、僻み妬みで言っているわけではありません笑
これから順序立てて説明します。
それではいってみましょう!!
1フェスに行くには気持ちが大事
フェスに行くにあたって、絶対的に必要なものがあります。
それは「音楽が好き」または「音楽に興味がある」ということです。
音楽があまり好きなわけでもないし、興味もないという人が、友達や彼氏・彼女から誘
われたからと軽いノリで行くと痛い目にあいますので、軽々と誘いに乗ってはいけませ
ん。「やばい!もうOKしちゃった!!」という方はこちらをどうぞ。
好きでもないし興味もない世界に1日中触れなければいけないのって、苦痛ですよね。
僕だって仏壇展覧会に一日いろと言われたらいやですもん笑(仏壇業界の方ごめんなさい)
その他にも「行ってみたいから」とか「有名人を生で見れるから」という一瞬で目的を
達成できる理由も危ないです。
高いお金をはらっていくのですから、自分が楽しめるかどうか、しっかり考えましょ
う!
2フェスには忍耐がいる
二つ目にフェスは我慢の連続です。
朝は眠い目をこすって早起き。
入場待ち、物販、荷物を預ける、昼食、トイレ、荷物の受け取り、帰りの電車・バス、
これら全て並びます。それも長時間・・・。
また天候によっては、、雨、猛暑、寒さに耐える。
他人の汗の臭いや、土ぼこり、雨だったら泥の汚れに耐えなければなりません。
あと、フェスに行く日はめちゃくちゃ歩きます!!
僕は一日で30kmくらい歩いていました笑
野外のフェスではこのくらい歩くことは覚悟しておいてください。
もちろん、フェスによって特色はバラバラですので、全て当てはまるわけではありませんが、ぱっと思いつくだけでこんなに我慢することがあるんです。
だから、「好きだから耐えられる」という気持ちが大事になります。
高いお金を払って不快な思いをするなんて嫌ですよね?
また、フェスに行くとなると、少しでもバンドを知っていたほうがいいですから、予習をすることになると思います。
あなたは興味のない音楽、聞けますか?
また、「頑張って好きになろう!!」と思っても、好きではなかったものを無理矢理好
きになろうとしているので、仮に好きになったとしても、始めの方のストレスは計り知れません。
映画と違って、フェスはある程度知っていないと、十分に楽しむことができないイベン
トです。楽しむための準備にも、我慢の一つです。
3フェスに行くと本性が出る
これだけの忍耐の連続で気分がいい人なんていません。
好きでもたまに耐えるのが辛いこともありますから・・
そんなイベントにただ彼氏彼女に誘われて来た人の精神状態がどのようになっているか
んて、火を見るよりも明らかですよね笑
当然本性が出てしまいます。
これはしょうがありません。人間だもの笑
したがって、彼氏彼女にいい自分しか見せていない方は危ないですよ。
メッキがはがれてしまいますから・・・
また、フェスにたくさん行っている人も、彼氏、彼女のフェスへのモチベーションの違
いにイライラすることでしょう。
これだけ、耐えているのに、さらに耐える項目がプラスされるわけです。
仏やキリストでないかぎり、これは無理です笑
4フェスにカップルで行くと分かれるからやめとけ
はい結論です。
「フェスにカップルで行くと分かれるからやめとけ!!」
もし行くのであれば、フェスにたくさん行っている人はあらかじめ待ち受けることにつ
いて説明してあげましょう。(それでも実際に行ってみないとわかりませんが・・)
少しでも、見通しを持つということは大切なことです。
いかがでしたでしょうか。大切な人を失いたくなければ、無理に誘ったりせず、二人が
行きたいところに行くことをおすすめします。
誘われた方も、断る勇気を持ちましょう。それで不機嫌になるような相手はその程度の
相手ってことです。
それでは!!